2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

安易さとしつこさを考える。

久しぶりにドリッピング制作をしています。 この技法は線や色が気持ち良く踊り、制作自体も楽しいです。 しかし、これを安易に認めてすぐに完成としていいのか…?という疑問が自分の中に生まれてきます。 じゃあ、この優れた技法をもっと良い形で生かすには…

突拍子もないイメージや発想…?・5

発想が湧かないとかイメージが乏しいと思い込んでいる人がいます。 しかし、突拍子もないイメージや発想が湧いて出ることはまずありません。 ここまでは前回と一緒。 彼女は形を整理する事が出来ます。 これが出来ると何が出来るか…?トリミングとサイズの違…

突拍子もないイメージや発想…?・4

発想が湧かないとかイメージが乏しいと思い込んでいる人がいます。 しかし、突拍子もないイメージや発想が湧いて出ることはまずありません。 ここまでは前回と一緒。油絵を描いています。 しかし、この作家…、油絵制作でよく使用する筆やペインティングナイ…

突拍子もないイメージや発想…?・3

発想が湧かないとかイメージが乏しいと思い込んでいる人がいます。 しかし、突拍子もないイメージや発想が湧いて出ることはまずありません。 ここまでは昨日と一緒。 今日はギリギリを探る。 いったいどこまでが、作ることで、どこからが壊すことなのか…? …

突拍子もないイメージや発想…?・2

発想が湧かないとかイメージが乏しいと思い込んでいる人がいます。 しかし、突拍子もないイメージや発想が湧いて出ることはまずありません。 ここまでは昨日と一緒。 今日はいつもと違う視点で物を見ることを覚える。 これはイーゼルにのせた鏡を随分前に倒…

突拍子もないイメージや発想…?

発想が湧かないとかイメージが乏しいと思い込んでいる人がいます。 しかし、突拍子もないイメージや発想が湧いて出ることはまずありません。 自分の引き出しをいうか、頭の中にストックしているものがそういう形となって現れると思った方が良いと思います。 …